Nigella by Kate Gagnon Osborn

Nigella by Kate Gagnon Osborn

Today we're talking with Kate Gagnon Osborne of Kelbourne Woolens about Nigella, a shawl she designed using Kelbourne Woolens Andorra. Nigella uses different stitch patterns throughout the design that keep knitting fun until the last stitch.

 

amirisu: What was your inspiration for this design?

Kate:  When contemplating stitch patterns for the shawl, I looked at the close-up images of fabrics included in the submission call. I really loved the ruching and many layered textiles of Hanne Friis and wanted to see if I could translate the idea of layered wovens into knit form. When swatching patterns, I like to take existing lace and modify it - change the scale, add or subtract stitches in the repeat, etc.
I used the close-up image of "The Layers" by Hanne Friis' as inspiration for the circular border pattern. It was an existing lace motif that I made smaller and worked into a smaller repeat in order to better fit the scale of the shawl. 

amirisu: If you were to knit this design in another color, what would it be?

Kate: I did the initial swatch with Andorra in Peacock (we were headed out of town for a few days, and I grabbed an available skein). I love the way the stitch patterns look in dark turquoise, so I would probably go with that color!

amirisu: How did you start your knitting journey?

Kate: My nana (maternal grandmother) taught me when I was about 6 or 7 and I knit on and off through college, where I majored in textiles. I didn't seriously get into handknitting until I moved to Vermont with my (now) husband, and then to Colorado where I was in a knitting group. This was in 2004-5, so there were very few resources online at the time and our group became very close.
When I moved to Philadelphia to attend graduate school I got a part-time job at a local yarn store. I met Courtney there and the rest is history! Now I knit, crochet, weave, or sew everyday and it is a very important part of my life.

amirisu: Has spending more time at home or in your local area during the pandemic had any unexpected positives in your experience?

Kate: I have to admit, the first few months were rough. My husband also owns his own business, so when the first lockdown happened, we both went from working full time with our two girls (now 9 and 4) in school and daycare to all being stuck at home.
Trying to keep working our respective jobs while homeschooling our older daughter and keeping the younger one occupied was no small feat. We are very fortunate to have a backyard, so the first thing we did as a family was to build a small vegetable and herb garden, which was something I had wanted to do since we moved to our house years ago. We expanded the raised beds this year and planted blueberry and blackberry bushes. The girls really enjoy watching everything grow.
Our daughters are almost 5 years apart, so while they got along, they weren't very close at the start of the pandemic. Now, they really enjoy playing together, have their own little ways of communicating and love playing with puppets and Lego together.
The other thing I am grateful for was all the additional time spent with our two dogs, who are 17 and 13. It has been difficult to watch them age so much over the last year - especially Rollie, our 17 year old - but I feel so lucky for all of the extra time together!

 

Thank you for your time, Kate!


--- 

今日ご紹介するのはKelbourne WoolensのKateさんがKelbourne Woolens Andorraでデザインしてくれたショールです。セクションごとに模様が次々と変わって、飽きることなく編める一枚です。

amirisu: このデザインのインスピレーションはどこから得ましたか?

Kate: ショールに使うステッチを考えるとき、イメージボードにあった布の画像を参考にしました。Hanne Friisの作品に見られるシャーリングや重ねる布地が大好きで、重なった織物のイメージを編み物で表現できるか試してみようと思いました。試し編みをする時に、既存のレースパターンを使ってちょっとした工夫や変化をさせるのが好きです。レースのスケールを変更したり、リピートの目数を変えたりします。

ショールの縁のパターンは、アーティストHanne Friisの「The Layers」のクローズアップ画像にインスピレーションを得ました。ショール全体のスケールに合わせるために既存のレースパターンを小さくし、リピートを短くして仕上げました。

 

amirisu: もう1枚編むとしたら何色で編みますか?
Kate: スワッチを編もうと思った時にちょうど家から数日離れる前でしたので、手元にあったAndorraのPeacockという色で編んでみました。その濃いターコイズ色でステッチがよく映えて、素敵でしたので、自分のNigellaを編むとしたら、その色で編みたいと思います。

 

amirisu: 編み物を始めたきっかけは何でしたか?

Kate: 6歳か7歳くらいの時に母方のおばあちゃんが教えてくれました。それから大学出るまでにたまに編み物をしましたが、日常的に編むようになったのはバーモント州で暮らした時、またコロラド州に住んで編み物サークルに入っていた時です。2004年から2005年の頃でしたので、まだオンライン上で編み物について交流できる場は少なく、私たちのサークルはとても仲良くなりました。

大学院に進学するためにペンシルバニア州のフィラデルフィア市に引っ越しましたが、近くの毛糸屋でアルバイトを始め、そこでKelbourne Woolensを一緒に立ち上げるパートナーとなるCourtneyに出会いました。今は編み物、手織り、または裁縫を毎日していますので、私の人生の大事な一部です。

 

amirisu: 家にいることが多くなり生活を楽しめるように工夫をしていらっしゃると思います。その中で新しい発見や良かったことがあれば教えてください。

Kate: 最初の数ヶ月はさすがに大変でした。私の夫も自営業ですので、最初のロックダウンの時に、学校も保育園も休みになって家族4人が家の中に閉じ込まれることになってしまいました。9歳の娘にホームスクーリングをさせ、そして4歳の娘を楽しませながら、それぞれの仕事を続けるのは大変でした。

幸運なことに裏庭があるので、家族で最初にやったのは小さな野菜とハーブの菜園を作ることでした。今の家に引っ越して以来、ずっとやりたかったことです。今年は菜園をレベルアップさせ、ブルーベリーとブラックベリーを植えました。娘たちはいろいろな植物が育っていくのを見て楽しんでいます。

娘たちは元々仲は悪くはなかったのですが、年が離れていますのでロックダウン前はそこまで親密というわけではありませんでした。ですが、今では一緒に遊ぶのが本当に大好きなようで、2人にしかわからない合言葉も持ったり、お人形やレゴで遊んでいます。

もうひとつ感謝していることは、17歳と13歳の2匹の犬とたくさんの時間を一緒に過ごせたことです。この一年特に17歳のロリーの老いる姿を見て切ない気持ちにもなりますが、普段より一緒に時間が過ごせて本当によかったです。

 

Kateさん、ありがとうございました。

Back to blog